■関連項目 |
Linux Software ├インターネット │ ├メール │ ├Web(ホームページ) │ ├FTP │ ├サーバ │ ├モデム │ ├ネットワークゲーム │ ├DHCP │ ├ネットワークドライバ │ ├ネットニュース │ ├インターネット電話 │ ├チャット │ ├メッセンジャー/ページャ/チャット │ ├ネットワークフィルタ │ ├ネットワークプログラミング │ ├インターネット配信 │ ├ファイル共有システム │ ├電子マネー │ ├[XML] │ ├[HTML] │ ├ネットワークモニタ │ ├DNS │ ├パソコン通信 │ ├RBBS │ ├ターミナルアダプタ │ ├トンネリング │ ├ルータ │ ├テレビ会議 │ ├PPxP │ ├ネットワーク管理ツール │ ├LDAP │ ├ネットワークシミュレータ
■ソフトウェア名 |
AdminCenter_DualM... |
エンタープライズ・ネットワーク管理システム |
C-NetLiaison |
ピア・ツー・ピアによるコンテンツ管理用ソフトウェア。 |
CBA |
LAN接続の安全性を高めるコールバックシステム |
CIDR |
IPアドレス計算ツール。 IPアドレス・ネットマスクから利用可能IPアドレス数などを割り出すことができる。 |
Dragon |
不正アクセス検出システム。 |
GnuPG |
電子メールなどの暗号化を行う OpenPGP の GNU 版。 The GNU Privacy Guardの略。 |
hosts2lnk |
hostsファイルを元にWindows9Xのショートカット(lnkファイル)を作成するツール |
Indy |
Kylix用インターネットコンポーネント |
InternetScanner |
セキュリティホールチェッカー |
Internet_Benribako |
「定点観測機能」「情報検索機能」「自動収集機能」を持ったインターネットユーティリティソフト 「インターネット便利箱」。 |
iproute2 |
ルーティングソフト。 |
ISS |
ネットワークスキャナ。 Internet Security Scanner の略。 サービスとポートをサーチして、サーバの弱点を探すツール。 |
keepalived |
サーバ間の接続をフェイルオーバー化するツール。 |
Kerberos |
MIT(マサチューセッツ工科大学) 開発されたネットワーク認証システム。 |
LINSE |
グラフィカルなネットワーク管理ツール |
Linux(NucLinux) |
インターネット用フロッピーLinux。 |
lsof |
セキュリティチェックツール。 サーバ上のオープンしているポートとプロセスを表示する。 |
NDS_eDirectory |
ユーザー認証データベースシステム。 |
Netboot |
Network Boot Kit |
netscript |
Slackware系Linux用ネットワーク設定スクリプト集 |
NTTCP |
ネットワークスループット計測ツール。 |
OpenSSL |
通信を暗号化するソフト。 Open Source Secure Sockets Layer の略。 |
Openwall |
クラッキング対策用カーネルパッチ。 スタックセグメントでのプログラム実行を禁止することでサーバを保護する。 バッファ・オーバーフロー攻撃対策。 |
pakemon |
不正アクセス検出システム。 任意のデータ列を含むパケットを検出し、該当するセッションのログとサマリーを出力することができる。 |
pppcosts |
通信コストを計算するユーティリティ |
RP-PPPoE |
PPPoEクライアント。 ADSL接続クライアント。 |
ScanDDos |
DoS攻撃用プログラムの発見ツール。 Dos攻撃の踏み台にされることを防ぐためのツール。 |
SendIP |
任意のIPパケットを作成するツール |
ssh |
暗号化によりセキュリティ機能を強化したリモートシェル 暗号には公開鍵方式を用いる。 |
StackGuard |
バッファ・オーバーフロー攻撃からサーバをガードするツール。 |
Telnet |
ネットワークコマンド |
TkPGP |
Tcl/Tk で書かれた PGP および GnuPG の GUI ラッパー。 |
Tor |
匿名ネットソフトウェア。 分散したサーバ群(オニオン・ルータ)を通してTCPストリームを構築することにより、発信元の追跡を困難にし匿名性を高める。 |
TTCP |
ネットワークツール。 Test TCP の略。 |
UScan |
本をスキャンすると、オンライン書店の中から最も安い価格を自動的に探してくれるアプリケーション。 |
vconfig |
VLAN設定ツール。 |
wmWeather |
空港近辺の天気データをインターネットから取得・表示するソフト。 |
Xinca |
PDFドキュメント自動生成ツール 電子帳票や電子ドキュメントをPDFで自動生成しインターネット経由で提供することができる。 |
Xwhois |
NICのデータからドメイン情報を取得するソフト |
■ 関連書籍 |
|