■関連項目 |
Linux Software ├インターネット │ ├Web(ホームページ) │ │ ├Webサーバ │ │ ├ホームページブラウザ │ │ ├巡回ツール │ │ ├Webフィルタ │ │ ├Web掲示板システム │ │ ├WEBアプリケーション │ │ ├Web開発ツール │ │ ├WebDAV │ │ ├Webカメラ │ │ ├Webキャッシュサーバ │ │ ├ロードバランサー │ │ ├ブックマーク │ │ ├携帯コンテンツ │ │ ├FLASH │ │ ├Domino │ │ ├RSS(RDF Site Summary) │ │ ├サーチエンジン │ │ ├オンラインショップ │ │ ├Ajax
■ソフトウェア名 |
Arirang |
セキュリティチェックツール CGIの脆弱性をチェックする。 |
elecoma |
ECパッケージ |
HexeVote |
Web用へーボタン。 |
htmlconv |
プレーンテキストを解析してHTMLに変換するプログラム |
JDE |
EMACSをJavaプログラミング用に拡張するEmacs Lisp |
KISS-Search |
全文検索エンジン。 Perl(スクリプト言語)によって記述されている。 |
LWP |
Webアクセス用Perlライブラリ。 |
MKPHE |
テキストファイルからフォトエッセー用のHTMLを生成するコマンド。 |
modira |
テレビジョン文字多重放送を WWWブラウザで視聴するためのプログラム群。 対応文字放送チューナは Panasonic TU-TX100・ソフィアシステムズKC20W等。 |
msearch |
ホームページ内全文検索エンジン |
Novell_iChain |
Webアクセス制御製品 |
replay2html |
RPGのリプレイや会話のログをHTMLにフォーマットするツール。Perl ver.5で書かれている。 |
textpack |
テキストファイルのサイズを小さくすることを目的としたコンバータ。 タブサイズやCR/LFの調整、^Zの除去 などの機能がある。 |
tmath |
tgif_expr を使ってHTMLファイルに数式を入れるためのプログラム。 |
WebAuth |
Webサーバ基本認証ユーザ認証ツール。 |
WebLIN |
Web資源管理用サーバソフト Webドキュメント・アプリケーションの統合ログイン管理・アクセス制御が行える。 |
Websphere_Transla... |
Webサイト翻訳サーバ。 |
XMLTV |
Web上で公開されているTV番組表を自動的に取得し、XML化して出力するためのアプリケーション。 |
Zeus_Mass_Hosting... |
ホスティング/ISP用 パッケージ。 個々のユーザー向けのコントロール・パネルやサーバ側用一括管理インターフェースなどを備えている。 |
■ 関連書籍 |
|
![]() |