■関連項目 |
■ソフトウェア名 |
BioCaml |
分子生物学用 Camlライブラリ。 |
biochem |
ファジィ推論を用いたプライマー設計ツール。 mRNAのシーケンスから、RT-PCR用のプライマーを設計する。 |
BioChopper |
バイオ情報の相似性検索高速化ツール 相似性検索ツール『BLAST』を分散並列処理している。 |
BioCollector |
「GenBank」のような遺伝子情報DBから情報を自動的に取得するツール |
BioJava |
分子生物学用Javaライブラリ。 |
Bioperl |
分子生物学用Perlライブラリ。 |
Biopython |
分子生物学用Python ライブラリ |
BioRuby |
分子生物学用 Ruby ライブラリ |
BLAST |
ホモロジー検索(遺伝子工学のデータベース検索)用ソフト。 |
fasta |
ホモロジー検索(遺伝子工学のデータベース検索)用ソフト。 |
Folding@home |
たんぱく質解析プロジェクトのクライアント。 |
ghclient |
Genome@home(たんぱく質分析プロジェクト)の分散クライアント。 |
GLIMMER |
遺伝子コーディング領域の予測プログラム。 |
Kseqview |
Applied Biosystems Sequencer(分子生物学ソフト) のデータファイルを表示するためのプログラム。 |
linclient(Folding... |
ユーザーのコンピュータをFolding@home(タンパク質の構造を解析するプロジェクト)に参加させてしまうクライアントプログラム。 seti@home(地球外生命探査プロジェクト)に似ている。 |
MOLMOL |
タンパク分子の3Dモデリングソフト。 |
MOPAC2000 |
高分子対応の分子軌道計算プログラム。 MOZYME法による高速SCF計算ルーチン、アミノ酸配列自動認識機能などを導入し、蛋白質、核酸、高分子材料、分子集合体などの巨大分子系の計算を実用的なものとした。 |
Primer3 |
プライマー設計ツール。 |
Prosearch |
モチーフ検索(遺伝子工学のデータベース検索)用ソフト。 |
readseq |
遺伝子データの配列表現方式を変換するコンバータ。 |
tkDCSE |
The rRNA databaseの定番アラインメントソフト。 |
Ubero_Agent |
Ubero(有機体で類似のアミノ酸の連続を探す非営利プロジェクト)の分散クライアント。 |
■ 関連書籍 |
|