■関連項目 |
Linux Software ├インターネット │ ├Web(ホームページ) │ │ ├ホームページブラウザ │ │ │ ├ネットスケープ │ │ │ ├テキストベースWebブラウザ │ │ │ ├Mozila
■ソフトウェア名 |
Amaya |
Webブラウザ |
amazlet |
Amazon アソシエイトのリンクを簡単に作成するためのツール(ブックマークレット)。 |
Arena |
W3C(WWWコンソーシアム)が開発したWebブラウザ。 |
Chimera |
WWWブラウザ。 |
Epiphany |
GNOME版ブラウザ。 |
Express |
WWWブラウザ |
Flock |
Web2.0対応ブラウザ。 |
FreeWRL |
VRML と X3D(Webで3Dグラフィックスを表示するための言語)のプラグイン。 |
Galeon |
シンプルな軽量Webブラウザ。 |
Hecteye |
式神(携帯Linuxマシン向けGUI )を用いたウェブブラウザ |
HotJava |
Javaで記述されたJavaブラウザ |
Hyd_HTTP.pm |
HTTP クライアントを作るためのPerlモジュール |
H_HTTP.pm |
Perl で HTTP/1.1 クライアントを書くためのモジュール。 |
Kagetaka |
縦書き表示の出来るタブブラウザ「影鷹」。 Javaで記述されている。 |
Kazehakase |
Gecko, dillo embed,w3m 等を利用したブラウザ |
KFM |
多機能ファイルマネージャ Webブラウザの機能もある。 |
Konqueror |
KDE標準のWebブラウザ/ファイルマネージャ/ファイルビューア。 |
lb |
Ruby/GtkEmbedMoz--を使った軽量ブラウザです。 |
lftp |
コマンドラインFTPクライアント。 コマンドラインHTTPクライアント。 |
Minx |
Javaで書かれた簡易WWWブラウザ |
MMM |
グラフィカルなWebブラウザ。 Tcl/Tkで作られている。 |
mMosaic |
モザイク(Webブラウザ)のマルチキャスト版 |
Mnemonic |
Webブラウザ |
mosaic |
1991年にNCSAによって開発されたインターネットブラウザ。 正式名称はNCSA Mosaic。 |
NBJ |
cHTMLブラウザ。 |
NetakoPager |
Tcl/Tkで記述された縦書きテキスト/HTMLビューア。 |
NetFront |
軽量型のインターネットブラウザ JavaScriptの実行機能、ASK(かな漢字変換)を含んでいる。 |
NetFront_SDK |
組み込み機器用Webブラウザ開発キット。 |
netscape |
インターネットブラウザ |
opera |
Webブラウザ。 |
RealOne |
マルチメディアブラウザ |
SkipStone |
軽量Webブラウザ |
Snoopy |
Webブラウザシミュレータ用PHPライブラリ。 |
Tavia |
khtmlを利用したWebブラウザ |
TrueOffice |
Webベースのグループウェア。 スケジュール管理、行き先表示、施設予約、掲示板などの機能がある。 |
VNC |
Virtual Network Computing ディスクトップをリモートのWindows・UNIX等で相互に操作できるソフト。 UNIX版(Linux,BSD,Solaris等)、Windows版、Dos版、Mac版、Amiga版、PalmPilot版などがあり、自在に組み合わせて相互通信できる。 Webブラウザより利用することも可能。 |
■ 関連書籍 |
|